電話での問合せ・無料相談予約
当院で小児矯正を担当するのは、年間100症例以上(※)の矯正治療を手掛ける院長。(2022年現在)
院長は矯正治療の中でも特に小児矯正を得意としていて、今までたくさんのお子さまの歯並びを矯正してきました。
虫歯治療などの一般歯科に比べ、矯正治療はより専門的な知識や技術が求められますが、その中でも小児矯正はさらに専門的なスキルが必要とされます。
子供は大人とは違って成長過程であり、乳歯が抜け永久歯が生える過渡期にあります。
そのためお子さまの今後の成長や将来を見据えての矯正治療が大切になってくるのです。
大人の矯正は矯正装置が歯に力をかけ、歯そのものを動かして歯並びを整えます。
でもこどもの矯正では、力をかけて歯を動かすことはしません。お子さまのあごの骨格が成長する力を利用して、歯がキレイに並ぶように導くのが小児矯正。
大人の矯正は生え終わった歯を動かすのですが、小児矯正は生えてくる歯を導く治療法。大人の矯正とは、考え方も方法も根本的に異なるのです。
お子さまの成長や発達段階を考慮した矯正治療をしていくためには、矯正だけでなく小児歯科の豊富な経験が求められます。
その点、当院の院長は年間100症例以上(2022年現在)の矯正治療実績を持ち、特に小児矯正を得意としています。今までさまざまなお子さまの歯並びを矯正し、お子さまの成長を傍らで見てきました。
必ずやお子さまに寄り添い、お子さまのお口の成長をお手伝いできると思いますので、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
まずは一度ご相談にいらしてください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
14:00~19:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
─:休診日 ▲:9:00~13:00/14:00~18:00
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15 阪急電鉄甲陽園駅より徒歩1分。夙川、苦楽園、仁川、甲東園、門戸厄神、芦屋市から車15分。宝塚市、伊丹市、三田市から車30分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午後 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
▲:9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日がある週の水曜は診療しております。