電話での問合せ・無料相談予約
兵庫県西宮市の「しげしたデンタルクリニック」西宮矯正歯科相談室では、矯正治療で年間100症例の実績を持つ経験豊富な院長が、低価格のお安い費用でマウスピース矯正【インビザライン】をご提供。
西宮市内はもとより、芦屋市、宝塚市、伊丹市、三田市からもたくさんの患者さまに来院頂いています。
当院ではワイヤー矯正をはじめとした従来型の矯正だけでなく、様々なメリットのあるマウスピース矯正(インビザライン)に力を入れています。
当院では矯正治療の際に、なるべく抜歯しないで治療するようにしています。
患者さまの多くは抜歯したくないとお考えです。患者さまのご希望を尊重しながら、非抜歯矯正や最小限の抜歯で行う矯正治療に力を入れています。
スペースが無い
歯並びが悪い原因の多くは、前歯が並ぶスペースが足りないから。
歯が前方に飛び出してしまう
そのまま歯並びだけを改善すると、スペースが足りないので歯が前に飛び出してしまい、矯正後に出っ歯がひどくなってしまいます。
奥歯を後ろに移動してスペースを確保
そうならないためには、前歯を並べるスペースを確保しなければいけません。
当院では奥歯を後ろに移動することで、前歯を並べるスペースを確保しています。
なお当院が採用している「インビザライン・ライト」や「インビザライン・フル」では、奥歯を後ろに移動することが可能なのですが、「インビザライン・Go」や「キレイライン」をはじめとした他の矯正治療法では、奥歯を動かすことができません。
その場合、歯を抜いたり、歯を削ったりしてスペースを確保することになりますが、もし「インビザラインライト」や「フル」以外の治療法を検討されているなら、矯正後に出っ歯がひどくならないか、矯正開始前に先生とよく相談することをお勧めします。
インビザラインは、治療に使えるマウスピースの枚数が決まっており、当院では以下の二つの体系をご用意しています。
マウスピースの枚数 | |
---|---|
インビザライン・ライト | 最大 14枚 |
インビザライン・フル | 無制限 |
マウスピース1枚あたり最大0.25mmしか歯を動かせないので、必要な枚数は患者さまの歯並びの状態によって変わってきます。
マウスピース14枚以内で矯正できる症状の場合は、インビザラインライトを利用しますが、それ以上の枚数が必要な場合はインビザラインフルを利用することになります。
そのため目安としてはこのようにお考えください。
対象 | |
---|---|
インビザライン・ライト | 軽度な歯並びの矯正 |
インビザライン・フル | 中・重度な歯並びの矯正 |
奥歯を動かしてスペースを確保する場合、上下の片方だけを動かしてしまうと、噛み合わせが狂ってしまうリスクがあります。
その点、当院で行う「インビザライン・ライト」や「インビザライン・フル」は、上下どちらかだけを治療しても、上下の両顎を治療しても、費用が変わりません。そのため当院では、上下どちらかだけの治療は行わず、上下同時の治療をしています。
当院では、マウスピース矯正治療が終わるまでの費用を、総額表示(トータルフィー)で設定しております。
検査料や装置費用、それに治療開始から終了までの毎月の調整料を全て含めた「トータルフィー(総額表示)」にとして患者さまに提示しており、治療費以外の追加費用は不要です。
当院では、デンタルローンによる分割払いを導入しています。
高額な治療費を全額用意しなくても、月々わずかな費用だけで、矯正治療を開始することが可能です。
虫歯治療などの一般治療に比べて、矯正はより専門的な知識や技術が必要。もし矯正治療に関する知識や経験が歯科医師に不足していると、最悪の場合、矯正治療が失敗に終わってしまうこともありえるのです。
その点、年間100症例以上の実績をもつ経験豊富な当院の院長なら安心です。
患者さまのお口の状態に合わせて適切なインビザラインの治療させていただきます。
それではここで、インビザラインの種類を説明させていただきます。「インビザライン」には、インビザラインGoとインビザラインの二つのラインナップが用意されています。
インビザラインGo | 軽度な歯並びの矯正 |
---|
「インビザラインGo」は、簡易な治療で前歯のみ(前から5番目までの歯)を動かし奥歯は動かさないため、患者さまの歯並びに合わせた治療を提供することが難しく、当院では採用しておりません。
インビザラインライト | 軽度な歯並びの矯正 |
---|---|
インビザラインフル (コンプリヘンシブ) | 中・重度な歯並びの矯正 |
矯正歯科で年間100症例(※)の当院では、奥歯まで動かし患者さまの歯並びの状況に細かく対応できるこちらのシリーズを利用しています。
なお「インビザラインフル」は「インビザラインコンプリヘンシブ」と表記されることもありますが、両者は同じものです。
※2021年1月〜12月
当院で扱っている矯正治療の費用についてご説明します。すべて自費治療です。
一括払い | 400,000円 |
---|---|
84回払い(月) | 5,800円 |
一括払い | 750,000円 |
---|---|
84回払い(月) | 10,800円 |
上記以外の費用は以下の通りです。
・相談料 : 0円
・検査費 : 0円
・診断料 : 0円
・毎月の調整料 : 0円
・リテーナー費用: 0円
トータルフィーとして総額費用にすべて含まれております。
なお費用を考える際にはいくつかの項目を考慮する必要があります。
インビザラインGoか、ライトか、フルか。
片顎だけか上下か。
そして税別か税込みかで、費用が異なります。
また、検査診断料、毎月の調整料やリテーナーの費用を考慮する必要もあります。
トータルでいくらの費用となるかをぜひ比較検討ください。
小児矯正とは乳歯から永久歯に生え変わる5~8歳の頃から12歳くらいまでに行う歯列矯正。
当院ではお子さまの歯自体を動かすのではなく、子どもさんのあごの骨の成長に合わせて、歯が正しい位置に並ぶように導いていく治療です。
一括払い | 400,000円 |
---|---|
84回払い(月) | 5,800円 |
上記以外の費用は以下の通りです。
・相談料 : 0円
・検査・診断料 : 0円
・毎月の調整料 : 0円
・リテーナー費用: 0円
トータルフィーとして総額費用にすべて含まれております。
歯並びについての無料相談を実施中です。
当院では、このようなお悩みを解決できる無料相談を実施中です。こちらのページからご予約ください。
しげしたデンタルクリニック
〒662-0016
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
ー:休診日 ▲:9:00~13:00/14:00~18:00
※祝日がある週の水曜は診療しております
私たちは「歯並びをキレイにしたいけれど、100万円もするような治療費は払えない」そんな方が、できるだけ軽い費用負担でキレイな歯並びを手に入れられるように、マウスピース矯正「インビザライン」を低料金でご提供中です。
当院はトータルフィー(総額表示)システムを採用しているため、総額40〜75万円の中には治療開始から終了までのすべての費用が含まれています。
こんなに安くて大丈夫?
「こんなに安くて大丈夫?」もしかしたらこんなご不安を抱く患者さまもいるかもしれませんが、どうぞご安心ください。
治療を担当する院長の私は、年間100症例以上(※1)の歯列矯正を手がけています。
豊富な経験を活かし、歯並びに悩む数多くの患者さまの矯正治療で結果を出してきました。
近年注目のマウスピース矯正「インビザライン」も、ワイヤーを使った従来の矯正治療も、十分な治療技術を持っていると自負しております。
「矯正治療は矯正専門医院で受けたほうが良い」と言われることがありますが、必ずしもそうではありません。
矯正専門医院の治療費は、総額100万円を超えることも珍しくなく、高額であることが多いからです。
そのため、歯並びをキレイにしたくても治療費が高すぎて手を出せない患者さまが多くいらっしゃいます。
私はこのことに問題意識をもち、自分の医院の治療費を抑える努力をいたしました。
「矯正専門医院で治療を受けたほうが良い」は、言い換えると「矯正治療の技術力が高い医院で治療したほうが良い」という意味。矯正治療の技術力さえ十分なら、専門医院である必要はないのです。
豊富な治療実績を持っています
矯正専門医院の高い治療費を払えず、矯正治療をあきらめていた方も、ぜひ当院での治療をご検討いただければと思います。年間100症例を手掛ける院長の私が、これまでの経験を活かしながら矯正治療をご提供いたします。
マウスピース矯正「インビザライン」を総額40〜75万円、月々5,800円〜(※2)という低料金でご提供する当院に、ぜひ一度ご相談ください。無料相談も受付中です。
※1 2022年現在
※2 400,000円を84回の分割払いにした場合
従来の矯正治療は、金属製の矯正装置を接着剤で歯に固定します。
一方マウスピース矯正は、患者さまのお口に合わせて、取り外しできる透明なマウスピース型の矯正装置を作製し、その矯正装置を段階を追ってつけ替えることで、歯並びを少しずつ改善していきます。
いくつかのメーカーがマウスピース矯正機器を提供していますが、当院では世界中で1,000万人以上(※)の治療実績がある「インビザライン」を採用しています。(※2021年現在)
マウスピース矯正は、透明なマウスピース型の矯正装置を使って治療します。金属製の矯正装置を使う従来型の矯正と比べると、装置が目立ちません。
この写真は左側がマウスピース矯正で、右側が従来型の矯正です。よほど顔を近づけて見ない限りは、左側のマウスピースをはめているかは分かりません。矯正治療をしていることを他人に知られずに済みます。
従来の歯列矯正(ワイヤー矯正)は一度に動かす歯の移動距離が長いため、痛いとか、つらいと感じる患者さまが少なくありません。また金属部分が頬の粘膜や唇にこすれて痛みを感じたり、口内炎ができることもありました。
一方マウスピース矯正は、1つのマウスピースで動かす歯の距離はわずか0.25mm。歯の移動距離が従来の矯正に比べて短いため、痛みが少ないのです。
従来の矯正では、歯の表面に接着剤で矯正装置をがっちり固定します。一度矯正装置をつけたら、治療期間中は付けっぱなしで、患者さまが取り外すことはできません。
一方インビザラインは、取り外し可能なマウスピース。指でちょっと引っ張るだけで簡単に取り外せる構造になっています。
そのため、ここぞという場合、たとえば面接や、結婚式、謝恩会のようなシーンでは、マウスピースを外して参加することができます。
歯の大きさに対してあごが小さいと歯並びが乱れてしまいます。あごが小さい小顔の方は、歯が並ぶスペースが足りないのです。
そこで従来の矯正治療では、歯を並べるスペースの確保を目的に、前から4番目の歯を抜歯することのが一般的でした。
しかしながら、マウスピース矯正の中でもインビザラインは、奥歯をさらに奥側へ動かすのが得意。奥歯を奥側へ移動してスペースを確保することで、最小限の抜歯で済むようにしています。
先にお話ししたとおり、従来の矯正治療(ワイヤー矯正)では、前から4番目の歯を抜歯して歯並びを整えるのが一般的でした。けれども、特に問題のない健康な歯を抜くのはできるだけ避けたいところです。
マウスピース矯正の中でもインビザラインなら、以下を行うことで歯を抜かずに矯正できる場合があります。
歯の表面を削るといっても0.1〜0.3mmと健康上の問題にならない程度です。歯を抜いてしまうよりは良いと思います。
歯並びだけでなく歯の色を白くしたいという患者さまにも、インビザラインはおすすめ。
従来の歯列矯正治療では、歯の表面に矯正装置が固定されているためホワイトニングできませんでした。でもマウスピースが取り外せるインビザラインなら、矯正治療中にホワイトニングで歯を白くすることができるのです。
しかも、矯正用のマウスピースをホワイトニングと共用で使えるため、通常よりも安い費用でホワイトニング可能。ホワイトニングジェルを購入いただくだけで、矯正しながらご自宅でホワイトニングできるのです。
マウスピース矯正は自費治療です。これはマウスピース矯正に限ったことではなく、矯正治療は基本的に健康保険が使えません。
マウスピース矯正は、一日に20時間以上マウスピースを装着する必要があります。この装着時間を守れないと治療期間が延びたり、計画通りに歯が動かない等のトラブルが発生することも・・。また1〜2週間毎に新しいマウスピースをつけ替えていかなければなならず、自分自身でスケジュール管理をしっかり行う必要があります。
歯並びが乱れている原因が、あごの小ささの場合、前歯だけで矯正して奥歯を動かさないと、かえって出っ歯や口ゴボになってしまうことがあります。さらに、奥歯が咬み合わなくなるなど咬み合わせに悪影響が出ることも。マウスピース矯正を検討する際は、奥歯まで動かす方法なのか、前歯だけしか動かさないのかを、確認することをおすすめします。
マウスピース矯正では、IPRといって歯を並べるスペースの確保のために歯の表面を少しだけ削ります。このとき、健康上の問題にならない程度で削れば良いのですが、経験不足の歯科医院では、削りすぎてしまうことがあります。その結果、知覚過敏やすきっ歯になることもあるのです。経験豊富な信頼できる歯科医院を選ぶようにしましょう。
すきっ歯
歯と歯の間にスキ間がある歯並び。先天的に歯が小さい、歯の本数が少ない等で起こる
八重歯 ガタガタ
歯どうしが重なりガタガタの歯並び。歯が大きい、顎の骨の発育不全等で起こる
出っ歯 反っ歯
上の前歯や上顎が前に突き出ている歯並び。幼児期の指しゃぶりや上顎の骨が大きい等で起こる
受け口
下の歯が上の歯よりも外側に出ている歯並び。下顎が前に出ている、下の歯が前に傾いている等で起こる
深い咬み合わせ
奥歯を噛んだ時に上の前歯が下の歯に覆い被さる歯並び。上顎の骨が大きい、奥歯の位置が低い等で起こる
オープンバイト
奥歯を噛んだ時に前歯が噛み合わない歯並び。骨格の構造の他、口呼吸、幼児期の指しゃぶり等で起こる
当院の歯列矯正で治療可能ですので、歯並びでお困りの方はお気軽に相談ください。
しげしたデンタルクリニック
〒662-0016
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
14:00~19:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
ー:休診日 ▲:9:00~13:00/14:00~18:00
※祝日がある週の水曜は診療しております
ご来院されたすべての方にご安心いただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。
当院の新型コロナウイルス感染症、および院内感染を防止する対策・滅菌システムについては、以下のページをご覧ください。
歯並びについての無料相談を実施中です。
当院では、このようなお悩みを解決できる無料相談を実施中です。こちらのページからご予約ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
14:00~19:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
─:休診日 ▲:9:00~13:00/14:00~18:00
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15 阪急電鉄甲陽園駅より徒歩1分。夙川、苦楽園、仁川、甲東園、門戸厄神、芦屋市から車15分。宝塚市、伊丹市、三田市から車30分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午後 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
▲:9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日がある週の水曜は診療しております。