電話での問合せ・無料相談予約
信じられないかもしれませんが、このような失敗はネット上に多く寄せられています。意外と身近な問題なのです。
口ゴボ(ゴボ口)とは、口元が突き出ているように見える歯並びのことです。下のイラストをご覧いただくと、イメージが湧きやすいでしょう。
せっかく矯正して歯並びを整えたのに「口ゴボになってしまう」のは、何が原因なのでしょうか?
マウスピース矯正では、AIのシステムを活用して診断と治療計画の基盤を作ります。
このAIは数百万という数多くの症例データをもとに治療の進め方を提案してくれますが、万能ではありません。
提案が誤っている可能性もあるため、取り扱いに注意が必要です。
ところが経験の浅い歯科医師の中には、AIに依存して提案されたままに治療を進める人も少なくありません。本来なら歯科医師自身の分析や診断を組み込んだ上で、治療計画を練り上げる必要があるのですが、それができていないのです。
AIの提案どおりに治療を進め、結果として「歯並びが整うどころか口ゴボになる」という失敗例は残念ながら多く見られます。
AIに依存するとどんな失敗を引き起こしてしまうのか、詳しく解説します。
目立たずに矯正したい、手軽に始めたいという方にとって、マウスピース矯正は魅力的な治療法です。
しかし残念ながら、歯並びによっては適さない患者さまもいらっしゃいます。特に歯並びが酷く乱れている場合は、従来のワイヤー矯正でしか治せないケースも少なくありません。
こうした適応外の症例で、もしAIが「マウスピース矯正で治せる」と誤った診断をくだしてしまったら。
AIに依存する歯科医師だと、その診断どおりに治療を進め、結果的に治療の失敗を招いてしまうのです。
歯を抜かずに治療できることから、「非抜歯矯正」を希望される方は増加傾向にあります。ただしマウスピース矯正同様、適応しないケースもある点に気をつけなければなりません。
例えば前歯が飛び出している場合、抜歯して歯を並べるスペースを作る処置が必要なこともあります。
にもかかわらず「抜歯せずに治せる」とAIが診断し、誤っていることに気づかず歯科医師がそのまま治療を進めると、肝心の歯並びが整わず逆に口ゴボになってしまうことがあります。
前歯だけを治療する際、スペースを作るために、歯と歯の間を少し削るIPRという処置を行います。
この処置で削れる量は約0.1〜0.3mmまでと限られており、確保できるスペースはほんのわずか。歯を大きく動かす必要がある症例の場合、スペースが足りません。
ここで問題となるのが、AIが診断を誤ってしまう可能性がある点です。
AIに依存している歯科医師だと、歯を並べる余裕がない状態で治療を進めてしまいます。そして前歯が外側に飛び出し、口ゴボを誘発してしまうのです。
「インビザラインGo」「キレイライン」「Oh my teeth」など、前歯を対象としたマウスピース矯正でこの問題がよく起こっています。
AIの誤った診断を歯科医師が信じ、そのまま治療を進めてしまったこと。これがすべての原因です。
「せっかく治療したのに口ゴボになった」このような経験をした患者さまは、後悔の気持ちでいっぱいでしょう。同じような失敗を招かないよう、AIに依存せず最適な診断をくだし、治療計画を立てられる歯科医師に依頼することをおすすめします。
では、AIに依存せず最適な診断をくだし、治療計画を立てられる歯科医師とはどんな人なのでしょうか?
歯科医師を選ぶ際にチェックすべきポイントをご紹介します。
矯正治療にはさまざまな種類があります。中でもワイヤー矯正は、古くから行われている基本となる矯正法です。
ワイヤー矯正では、歯科医師が治療計画を一から十まで作成する必要があります。AIが導入されているマウスピース矯正と違い、より的確に分析・診断する技術が欠かせません。
つまりAIに依存するまでもなく、自身で最適な診断をくだし、治療計画を立てられる技術があるということです。
マウスピース矯正を希望される方も、ワイヤー矯正の実績を持っている歯科医師に依頼すると良いでしょう。
レントゲンだけでなく、CTによる精密検査も行っている歯科医師なら安心です。
治療計画の精度を高めるためには、あごの状態や歯の角度・位置といったデータを集める必要があります。しかし、これらのデータはレントゲンだけだと把握できず、CTによる精密検査が不可欠です。
設備面や検査方法にもこだわり、一人ひとりのお口に合った治療計画を立てる歯科医師か、チェックしてみてください。
あなたの歯並びがマウスピース矯正に適さない可能性を考慮し、ほかの治療法にも対応できる歯科医師を選ぶことをおすすめします。
こうした歯科医師なら、マウスピース矯正が適応外だった場合、別の選択肢を提案してくれます。症状に合わない方法で強引に治療を進める、といった心配もいりません。
もちろん当院の歯科医師も、ワイヤー矯正の実績がある人物です。AIに依存しないマウスピース矯正を提供しています。
無料の矯正相談も実施していますので、詳しくは以下ボタンをクリックしてご確認ください。皆さまのご予約をお待ちしております。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
抜歯に抵抗のある方も、ぜひご相談ください。
当院で治療した、マウスピース矯正「インビザライン」の症例を写真で紹介します。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
まずは一度ご相談にいらしてください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
14:00~19:00 | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ◯ | ▲ | ─ |
─:休診日 ▲:9:00~13:00/14:00~18:00
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15 阪急電鉄甲陽園駅より徒歩1分。夙川、苦楽園、仁川、甲東園、門戸厄神、芦屋市から車15分。宝塚市、伊丹市、三田市から車30分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午後 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ▲ | ー |
午前:9:00~12:00
午後:14:00~19:00
▲:9:00~13:00/14:00~18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
※祝日がある週の水曜は診療しております。